人気ブログランキング | 話題のタグを見る

my patient drew my portrait for me!


by ha_art
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

引き寄せの法則的”急性腰痛パネルディスカッション”


引き寄せの法則的”急性腰痛パネルディスカッション”_b0035080_238496.gif

立ち寄ったら一日ワンクリ☆ありがとうございます♪
あなたに良きことがなだれの如く起きます^^ 合掌


今日は、母校(RMIT大学日本校)の同窓会総会があった。
実は、同窓会の総会に参加するのはこれが初めて。
なぜなら、今日は、総会の前に、同窓会主催のセミナー(イベント)があったからだ。
皆様の日頃のご理解のお陰で、我が母校も国際基準のカイロプラクターを
輩出して、来年でちょうど10期生になるそうです。
その来年の記念イベントにそなえてプレ・セミナーが行われたと言うことでしょうか?

で、タイトルにあるように、テーマが

「急性腰痛に対して私はこう診て、こう対処している」

というものでした。

同窓会員(卒業生)中から5人のパネラーの先生方が各々の立場から、
さまざまなお話しをして頂きました。
とてもいろいろな考え方があり、いい勉強をさせて頂きました。

しかし、ぼくの結論としては、すべては引き寄せの法則なのだと。
最近、先日ご紹介した本、すべての望みを引き寄せる法則で物事を見て、
考えるように習慣づけていると、本当に、いまの自分のやっていること
周りで起きている現象は、引き寄せの法則によって成り立っていることが見えてくる。
そうして、今日のパネルディスカッションをみていると、やはりそう思えることが
沢山あった。

ようするに、術者が思っていることが、そのまま反映して、同じ波長の患者さんや
症例を引き寄せているのだと。
機械論的に診ようが、有機論的に診ようが、思考が結果を反映させる以上
これは、法則なので、結果はその通り反映される。
言ってみれば、何であっても、何があっても、同じ波長の者同士が集まり結果をだす。
これが「類は友を呼ぶ」 = 「類友の法則」
あるいは、「釣り合わざるは不仲の元」とお釈迦様はいいました。

ということは何か??要するにぼくが成長しなければいけないということです。
その為にも、感謝と謙虚の心を忘れることなく、臨床に励まなくてはいけない
と言うことですね。患者さんに来て頂けること。ありがたいことです。
いつも、応援してくださる、みなさん、ありがとうございます。
心から感謝します♪

ちなみにこれ。ぼくの思考の中身ですからね。議論の余地はないですよ。
ひとりごとですから(笑)


引き寄せの法則的”急性腰痛パネルディスカッション”_b0035080_238496.gif

最初にお忘れの方はワンクリ☆ありがとうございます♪
あなたにすべての良きことがなだれの如く起きます^^ 合掌

by ha_art | 2007-10-09 00:30 | 独り言